ベネッセ シニア・介護研究所 年をとればとるほど幸せになる社会へ
2015年11月11日、「介護の日」に、「ベネッセ シニア・介護研究所」を設立しました。
「自分や自分の家族がしてもらいたいサービス」「年をとればとるほど幸せになる社会」の実現に向けて、
ベネッセスタイルケアの介護事業で培った知見をもとに、研究成果を情報発信していきます。
最新
ニュース
-
第22回 日本認知症ケア学会大会での発表について
-
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)における
「ロボット介護機器開発等推進事業(開発補助)」に採択 -
経済産業省「サービス産業強化事業費補助金 」の事業者に採択
-
第15回 日本応用老年学会での発表について
-
『夜間ぐっすり排泄ケア』が「2020 年度 グッドデザイン賞」を受賞
-
第72回 日本老年医学会 関東甲信越地方会での発表について
-
第33回 日本老年泌尿器科学会での発表について
-
排泄ケアでお悩みの全国の介護職員の皆様に向け、「夜間ぐっすり排泄ケア」を総合情報サイト『介護アンテナ』にて無料公開
-
全国介護付きホーム研究サミットにてグランプリを受賞
-
みんなの認知症情報学会第2回年次大会において優秀発表賞を受賞
-
第20回 日本認知症ケア学会大会での発表について
-
第32回 日本老年泌尿器科学会での発表について
-
高齢者施設における口腔ケアに関する調査結果を発表(ライオン株式会社との共同調査)
-
高齢者向けホームのご入居者といっしょに考えた
履きやすくて、つまずきにくい『はつだいの靴下』の共同開発
-
2018年度「介護に関する意識調査」の結果を発表~介護に関わる費用についての意識等を分析~
ニュース一覧はこちら
調査・研究
データ
-
2018年度「介護に関する意識調査」の結果を発表~介護に関わる費用についての意識等を分析~
-
「介護に関する意識調査」分析 ダイジェスト版
-
「介護に関する意識調査」分析 詳細版
-
「介護に関する意識調査」速報
入居検討は家族主導が8割以上 介護期間6カ月以内の入居が約半数